人気ブログランキング | 話題のタグを見る


北東北発 気象予報士&防災士によるブログ。忘れたころに、たま~に更新してます


by yt-otenki

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
お天気
大気光象
生物・季節現象
シビアな現象
大気現象
自然
防災
高温・低温

世界の天気
トンボ
misc
家庭菜園
今日のソフトクリーム
雑感
風穴


今日のアップルパイ
お天気教室
天文
生物
低温

タグ

(115)
(69)
(41)
(41)
(35)
(32)
(24)
(21)
(19)
(16)

以前の記事

2020年 03月
2019年 01月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
more...

記事ランキング

外部リンク

ミックスチャットはコチラ

ブログジャンル

科学
東北

画像一覧

その他のジャンル

20070917秋田県北部の水害 #3 河畔林

20070917秋田県北部の水害では、大館市内の米代川沿いでも堤防からの越水や堤防の損壊がみられ、洪水が発生しました。

下の写真は水害から1か月後ほど経過してから撮影したものです。
この周辺では数か所にわたって堤防が損壊して、耕作地に砂礫が流出していました。

20070917秋田県北部の水害 #3 河畔林_d0021097_23535551.jpg

↑ 破れた堤防部分から堤内(河道と反対の水田の側)方向を撮影。
破れた堤防付近の地面(水田)がえぐられ、河川から運搬されてきた砂礫が水田に堆積しています。

20070917秋田県北部の水害 #3 河畔林_d0021097_214899.jpg

↑ 堤防が損壊して、砂礫が耕作地へ流れ込んでいます。護岸ブロックの一部も耕作地へ流入。出水前、この部分の地表被覆というか土地利用の形態がどのようなものであったのか関心があります。高木が連なっていたのか、草地だったのか、護岸されていたのか・・・

ここより下流100m位の地点には、堤防付近にある程度の規模の高木の河畔林が連なり、堤防の損壊の程度はあまり大きくなく、耕作地への砂礫の流出は少ないようでした。(下の写真参照)

20070917秋田県北部の水害 #3 河畔林_d0021097_23541355.jpg

↑堤外(堤防より河道の側、写真では右側の方向)には、人工杉とその他の高木による河畔林あり。河畔林は、河川管理上、流木等の発生源になるということで疎まれることが多いようです。しかしながら、中州ではなく堤防に近い側に、ある程度以上の規模の林ががある場合は、水の勢いを和らげ堤防を守り、かえって、上流からの流木やゴミを捕捉して、耕作地などの被害を軽減しているようにも見受けられます。
(※河川管理上は疎まれる河畔林ですが、川辺の生態系の観点からは河畔林の存在は重要です)

20070917秋田県北部の水害 #3 河畔林_d0021097_0401061.jpg

↑河畔林内部の様子1

20070917秋田県北部の水害 #3 河畔林_d0021097_0402414.jpg

↑河畔林内部の様子2
by yt-otenki | 2007-11-04 23:59 | 防災