人気ブログランキング | 話題のタグを見る


北東北発 気象予報士&防災士によるブログ。忘れたころに、たま~に更新してます


by yt-otenki

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
お天気
大気光象
生物・季節現象
シビアな現象
大気現象
自然
防災
高温・低温

世界の天気
トンボ
misc
家庭菜園
今日のソフトクリーム
雑感
風穴


今日のアップルパイ
お天気教室
天文
生物
低温

タグ

(115)
(69)
(41)
(41)
(35)
(32)
(24)
(21)
(19)
(16)

以前の記事

2020年 03月
2019年 01月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
more...

記事ランキング

外部リンク

ミックスチャットはコチラ

ブログジャンル

科学
東北

画像一覧

その他のジャンル

秋の訪れ-2

9月中旬から下旬の当地の様子です。
このころになると、大館では朝晩冷え込むようになり、悪天候でない限り放射霧がかかる日が多くなってきます。この秋の10℃割れの初日は大館では9/18です。昨年は9/16。

また、9月下旬の10℃割れの日数は2009年は5日間。2008年は7日間。ストーブが欲しくなる季節です。

さて、身の回りを見渡すと、9月下旬時点で、「オオハンゴンソウ」の花は既に終わっていましたが、キクイモ(またはイヌキクイモ)の花はまだ、きれいに咲いているところがあるようです。

この「オオハンゴンソウ」は、外来生物法により特定外来生物(第二次指定種)に指定されているそうで駆除対象の植物です。市内の空き地や荒地のあちらこちらにものすごく目立って増えてきています。

キクイモ(またはイヌキクイモ)も、空き地や荒地のあちらこちらにはびこっていますが、色がとてもきれいなので、こちらはお気に入り。 「オオハンゴンソウ」と「キクイモ(またはイヌキクイモ)」は色も姿形もそっくりですが、花びらの付き具合(枚数や特に角度!)が違うので、容易に区別がつきます。    

↓花期が終わったオオハンゴンソウ
秋の訪れ-2_d0021097_0342646.jpg


↓キクイモ(またはイヌキクイモ)
秋の訪れ-2_d0021097_0375347.jpg


↓アケビ(中身がありませんでした)
秋の訪れ-2_d0021097_038442.jpg


9月中旬から下旬、ドングリ(ミズナラ、コナラ、カシワ)も色づき、トチノキ、オニグルミ、クリの木の下には実が落ちるようになってきました。

↓ミズナラのドングリ
秋の訪れ-2_d0021097_0391549.jpg


↓カシワのドングリ
秋の訪れ-2_d0021097_0394264.jpg


↓トチノキの実
秋の訪れ-2_d0021097_0401623.jpg

by yt-otenki | 2009-10-04 23:59 | 生物・季節現象